ファーブルトン。
フランスのお菓子。
フランスのお菓子。

ダンナのおばあちゃんのレシピで、
プリンのような風味でもっちり触感のスイーツ。
おいしくて何度もリピートしてるのに、
今回ぼーっとしてて作る手順を間違えてしまいました。
本来は温めたミルクを
小麦粉、卵、お砂糖の生地に
少しずつ加えまぜていくのだけど、
材料全部をうっかりボウルに入れてしまいました。
(もちろんミルクも冷たいまま!)
それでもダマになることもなく
念のために裏ごしもしたので
とても滑らかなアパレイユに。
なーんだこれでも大丈夫じゃーん…
なんて思ってたのですが、
仕上がりが全然違うものになってしまいました、案の定。
こちらファーブルトンの断面。
二層に仕上がってるねぇ。
一度に混ぜてしまったのが原因なのか、
ミルクの温度が原因なのか・・・
プリンのような風味でもっちり触感のスイーツ。
おいしくて何度もリピートしてるのに、
今回ぼーっとしてて作る手順を間違えてしまいました。
本来は温めたミルクを
小麦粉、卵、お砂糖の生地に
少しずつ加えまぜていくのだけど、
材料全部をうっかりボウルに入れてしまいました。
(もちろんミルクも冷たいまま!)
それでもダマになることもなく
念のために裏ごしもしたので
とても滑らかなアパレイユに。
なーんだこれでも大丈夫じゃーん…
なんて思ってたのですが、
仕上がりが全然違うものになってしまいました、案の定。
こちらファーブルトンの断面。
二層に仕上がってるねぇ。
一度に混ぜてしまったのが原因なのか、
ミルクの温度が原因なのか・・・

上の層はもう完璧にプリンです。
プリンのようなもっちりのお菓子じゃなくて、
完全なる焼きプリン。
下の層は外郎のような食感。
全体的にこれはこれでありなんだけど、
やっぱりファーブルトンが食べたかった。
どんなお料理もレシピの手順には
きちんと意味があるのですねぇ。
また近いうちに作ろう。
今度はきちんとミルクを温めて。
クリックでランキングに反映される仕組みになっています。
ポチッとしていただけると嬉しいです♪
↓
Cliquez sur l’ecureuil
コメント
コメント一覧 (2)
このような柔らかいのが大好きなんです。
作り方、ネットで見て作ってみます。
プチりす
が
しました
是非作ってみてください♪
おばちゃんなら何でもおいしく作れそう・・・
プチりす
が
しました